Nextepisode’s blog

院生(M1) 専門-開発経済/国際関係

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜギリシャは経済破綻寸前までに陥ったのか

EUの加盟国で経済危機に陥っている国はいくつかありますが、その代表格はギリシャです。今回はなぜギリシャが経済危機に陥ってしまったのかについて書いていきます。 ギリシャの名目GDPは2016年で世界50位となっています。にもかかわらずギリシャの経常収支…

高校の英語教員に英検準1級相当の能力は必須か

一時期高校の英語教員は英検準1級相当の英語力が必要である、といった議論が起こっていて、英語学習者や指導者間でこの話題について話し合ったことと思います。 私は全級飛ばしで1級を受けたのですが、準1級を受ける学生の英語を指導していたりすると、準1級…

政治家のことは半グレと呼びましょう

日本の国会中継を観ているとなんだか情けなく感じるのは私だけでしょうか? 安倍首相に至っては相変わらず無駄な外遊を続け政策は醜いですし、人選も完全に失敗したように思います。家計学園や森友学園の一件から気付かない国民はいないと思いますが、彼は政…

開発途上国の地域開発計画をODAのプロジェクトとして実施する場合に想定される問題は何か。

トピック 開発途上国の地域開発計画をODAのプロジェクトとして実施する場合に想定される問題は何か。なぜ持続性が大事なのか。 ODAとは政府開発援助の略であり、有償資金援助、無償資金援助、技術援助の3つからなるものである。日本は1954年のコロンボプラ…

まもなく迎える資本主義の終焉

先進国経済には根本的な問題があります。それは指数間速度的に増大する債務と鈍化する経済成長の齟齬です。経済成長の限界は、地球の有限性とエントロピーの増大という物理の法則の直接的帰結なので防ぎようがありません。また地球上に未拓のフロンティアは…

WTOにおける開発途上国の地位

トピック WTOにおける開発途上国の地位 現在、WTOの加盟国の大多数は開発途上国である。それゆえ今のWTOにおける開発途上国の地位は高いと思われがちだが、実際は加盟している多くの開発途上国は自由貿易の利益をはるかに上回る不利益を負っている。WTOの設…

ステレオタイプ化された誤解

偏差値の高い大学に進学すると、偏差値の低い大学に比べて良い教育が受けれると思っている人がいるのだが、それは誤りである。これまで日本と国外の幾つかの異なる大学に足を踏み入れてきたが、確かに後発国の大学では大学によって受ける教育の質に明らかな…

多元社会における民主主義の課題と役割

トピック 多元社会における民主主義の課題と役割 2015年の秋、地中海のトルコ沿岸に打ち上げられたシリア難民の少年の遺体写真はシリア難民への世界的な同情と反応を呼び起こした。ドイツのメルケル首相は「シリア難民は全て受け入れる」と宣言し、それを機…

国際連合はどのように国際の平和および安全を維持しようとしているのか

トピック 国際連合はどのように国際の平和および安全を維持しようとしているのか。 国際連合は1945年10月に国際憲章に基づき設立された国際機関である。ここでは国連の平和および安全の維持活動として平和構築について触れることとする。 国連が行う平…

言語学における「言語」と「方言」の違いについて

トピック 言語学における「言語」と「方言」の違いについて、具体例をあげて論じる。 私は言語学を専攻している訳ではなく、専門的な知識もないが、言語と方言の違いを問われると、言語はそれぞれの国で持たされたもの、一方で方言はそれぞれの国で持ってい…

今後のブログの方向性について

今後のブログの方向性について書いていきたいと思います。 以前はbloggerを使用していたのですが、なぜか使えなくなってしまったのでhatenaを使用するに至りました。このブログの記事については、多くの方に読んでもらえたらと望む反面、FACEBOOKなどで宣伝…

LGBTの権利や社会的な位置付けに関して。

トピック LGTBの権利や社会的な位置づけに関して、アメリカ合衆国連邦最高裁判所が2015年6月に示した判断のもつ意義について。 2015年6月、アメリカ合衆国連邦最高裁判所は同性婚を合法と認めた。これにより国内の50州全てで同性愛者の権利が保…

At the eleventh hour.

I'm planning to visit Istanbul again in the second half of December. My GF,who will be graduating from law school and will no longer engage in her University, comes in August to see my parents and friends. She also deliveres a whole lot of…

Bomb attacker led a life punctuated by suicide bombing.

The news from Manchester is shocking. Historically, of course, there's some truth in the idea of a historical revenge motive behind some of the bomb attacks. But it's not true that most bomb attack victims are from European countries. Chil…

The best way to study English

I am stopping my part-time work so that I can study more intensively! Although as I mentioned above, I haven't got any special ideas about the way to study English, I'd say, Just do it the way you feel is best for you, BUT do it intensivel…

大学進学は未来への投資ではない。

大学進学は未来への投資です。大学へ進学した場合と進学せずに就職した場合、生涯年収でこんなにも差があるのです。日本の大学の授業料は高いです。しかしこの生涯年収の差からわかるように、君たちの人生を長期的に見た時、こんなにも生涯年収に差が生まれ…

カッパドキア旅行回想記

5/10-5/15までgoncaとカッパドキアへ旅行に行きました。 暗闇の中から夜が明けゆく光明を感じさせてくれた。

AIに対する素朴な疑問

AI(人工知能)の発達で人間の頭脳労働の代替えが可能になり、中間管理職が不要になり、経済成長が起きると考えられています。実際既に多くの企業がAI取り入れていて、作業の効率化に励んでいます。そこで一つ疑問なのですが、本当にAIの導入で経済成長が可能…

間違いやすい英語

間違い英語シリーズです。今回紹介するのは Children are decreasing in Japan.日本では子供が減っている。 英作文なんかでこのように表現してしまいがちです。今日はこの英語を訂正していこうと思います。 日本では子供が減っている↓Children are decreasin…

日本人が間違いやすい英語シリーズ

私は趣味で英文の添削をさせていただいたり、これも趣味ではありますが、英語を指導させていただく機会があります。そのような機会を通じて「あ、これって結構多くの日本人が間違えて覚えてしまっているな」という英語に出会います。そこで、以後不定期では…

英字新聞を読むならWall Street Journalがオススメ!

ここ数年で英語学習者の人口が一段と増えた気がします。英語を学習する上で「一番の学習方法」は人それぞれにあると思います。ある程度英語の文章が読めてくると、読解力の向上や語彙を増やすために、思い切って洋書読んでみよう、英字新聞を購読してみよう…

Graduate school

Aiming for a graduate school course is one good way of continuing - except that, like my friend , I have to be a bit mindful of my age. As I get older, it doesn't stop me enrolling in study courses, but it may limit my employment prospects…

Singular/Plural difference between USA and the U.K and AUS English

I've created a new blog because I could no longer post my blogger( which I had been using until today). And I was trying to recover my previous articles but end up falling . Today'a topic is that " singular/plural difference between the US…

In an attempt to answer the question.

Hello. This Golden week went by too quickly. I'm no way near rested enough to start another week. Anyway, Today's topic is " ENGLISH'' specifically, '' how to deal with english questions that could make you uncomfortable''. Last night, San…